2009年05月27日

三日月と雲

三日月と雲
滝ケ原駐屯地付近 20090526

快晴の予報を信じてポイントに向かいましたが雲は消えず。
月は綺麗に見えたので・・・これはこれで良しでしょう。



同じカテゴリー(富士山と月)の記事画像
剣ヶ峰の三日月
上弦の月2
上弦の月1
三日月と富士
富士と三日月と火星?
頌春の富士 その参
同じカテゴリー(富士山と月)の記事
 剣ヶ峰の三日月 (2009-11-24 19:10)
 上弦の月2 (2009-05-01 18:30)
 上弦の月1 (2009-04-30 18:30)
 三日月と富士 (2009-04-27 18:30)
 富士と三日月と火星? (2009-04-25 18:30)
 頌春の富士 その参 (2009-02-13 18:30)

Posted by クミ at 18:30│Comments(10)富士山と月
この記事へのコメント
木々 富士山 雲 コントラストを 作りながら・・・
一体と なってますね。その中に 月が・・・
ちいさいけれど、存在感は ありますね
Posted by うさこ倶楽部 at 2009年05月28日 06:52
富士に吸い込まれるような雲。。
三日月の明るさが・・希望の光みたい(^_^)v

なんか・・すごく幻想的な1枚ですね☆
いつもながら・・素晴らしいですぅ。。
Posted by SUNRISESUNRISE at 2009年05月28日 09:02
よ~く見ると真中に切れそうな三日月があるんですね。
狼が見たら、遠吠えしそうな景色です。
Posted by masatobonmasatobon at 2009年05月29日 13:20
うさこさんへ
月をズームして撮ったのもあるのですが・・・
雲と雪が一体となり富士山の輪郭は消え・・・
ただの月の写真になってしまったので、
月は小さいですが引いて撮ったのをアップしてみました。


SUNRISEさんへ
月が見えていたのは15分程でしたが、何とか撮れました。
満月の時は全然だったので、今回もちょっと諦め掛けていたのですが・・・
半日掛けた甲斐がありました。


masatobonさんへ
まさにそんな月夜でした。
狼の遠吠えは聞こえませんでしたが、
自衛隊の夜間演習の銃声が響き渡っていました。
Posted by クミ at 2009年05月29日 21:09
今日は・・ありがとうございました❤

鬱陶しい季節になるので・・
お体に気をつけてくださいねぇ!(^^)!
Posted by SUNRISESUNRISE at 2009年06月08日 18:46
SUNRISEさんへ
ありがとうございます。
こちらこそ、かえって済みませんでした。
気に入ってもらえると良いですが。
いつもひよっこさんがお世話になり・・・・

今回の富士と十三夜の月は生憎の天候で残念ながら。
でも、その後南の空に綺麗な月が。
海にぽっかり浮かんだ月、綺麗だったでしょうね。
Posted by クミ at 2009年06月09日 20:59
はじめまして。
ひよっこさんの記事を拝見して、
伺わせて頂きました。
大好きな富士山!
いろいろな顔を見せる富士山!
雄大で…ハタマタ…粋で!
何時間過ぎても飽きることのない富士山!
これからちょくちょく伺わせて下さい。
宜しくお願い致します。
Posted by イツキイツキ at 2009年10月16日 09:12
イツキさんへ
お返事大変遅くなり申し訳ありません。
イツキさんも、富士山、大好きなんですね。
すぐに表情が変わる富士山、思うよな写真は中々撮れません。
そこがまた、人を惹き付ける魅力なのかもしれませんね。
毎月、満月と三日月を狙ってはいるのですが…
もう数ヶ月、撮れてません。
撮れたら、またアップしますね。
Posted by クミ at 2009年11月10日 22:08
専門的に取る難しさ…
おっさしいたします。
ブログの一枚一枚に大事にされている
富士さんの粋な姿が!
次のアップを楽しみにしています。
Posted by イツキイツキ at 2009年11月11日 17:42
イツキさんへ
ありがとうございます。
天候に左右されることが多いので中々撮れませんね。
PCトラブルのようですが、不便でしょうね。
早く直るとよいですね。
Posted by クミ at 2009年11月24日 18:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三日月と雲
    コメント(10)